セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

MADE IN JAPANキャビアの勝算は?

投稿日:2019年6月6日 更新日:

宮崎市で国産キャビアの養殖・製造を行う「ジャパンキャビア」が4月、対米HACCP(対米輸出水産食品加工施設)に認定され、対米・ラスベガス輸出を5月に開始した。

対米輸出について坂元基雄社長は「アメリカは世界最大のキャビア消費国。輸出先としてアメリカを狙うのは必然であり、当初から対米HACCP(対米輸出水産食品加工施設)への認定に向けて取り組んでいた」と話す。 「キャビアといえばハイソなイメージ。カジノで有名なラスベガスから対米輸出を開始できれば、ブランドイメージにもしっくりくると思った。輸出に際しては、ラスベガスの統合型リゾート(IR)を運営している『MGMリゾーツ』とアポイントを取り、話を進めた。

ひなた宮崎経済新聞 2019/5/17
宮崎「ジャパンキャビア」が対米輸出へ 豊富なラインナップで世界にアピール

「キャビア」と聞くとロシアや中東といった“遠い異国の食べもの”というイメージを抱きがちだが、まさかの日本産キャビアの登場である。

高級食材として知られるキャビアは、チョウザメの卵を塩漬けにしたもの。フォアグラやトリュフとともに世界三大珍味に数えられ、最上級のものでは250グラムで100万円(!)もする商品もあるというからその貴重さたるや想像を絶するものだ。

今回、ジャパンキャビア株式会社は、日本産キャビアを世界最大のキャビア消費国であるアメリカに売り込むことになるがはたして勝算はいかばかりか。

日本産食品に関しては、原発事故の影響を受けて米国をはじめ多くの国が制限されるなど逆風が吹くなかで、日本産キャビアがどこまでシェアを獲得できるか――。新時代における“MADE IN JAPAN”のポテンシャルを測る試金石となりそうだ。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

脱・絶叫系? 新アトラクションから見える富士急ハイランドの青写真

画像引用:富士急ハイランド 富士急ハイランドが、 暗闇の恐怖を体感するダークライドアトラクション「無限廃坑(むげんはいこう)」を2019年3月23日(土)にオープンする。 「無限廃坑」の舞台となるのは …

すいかは「庶民の味覚」ではなくなる?

夏スイカ生産量日本一の「尾花沢すいか」の出荷が最盛期を迎え、山形県大石田町のみちのく村山農協西部選果施設で16日、出発式が行われた。 関係者約50人が出席し、折原敬一組合長が「尾花沢ブランドにふさわし …

吉野家、ぬぐい切れぬ「9年ぶり赤字転落」懸念

“創業120周年の牛丼チェーン吉野家を傘下に持つ吉野家ホールディングスが業績不振に苦しんでいる。同社は1月10日、2018年度の第3四半期(2018年3~11月期)決算を発表した。売上高が1500億円 …

コラボレーションはギャップが肝?

富士川町の酒蔵「萬屋よろずや醸造店」は、よっちゃんイカの愛称で親しまれているイカの加工食品「カットよっちゃん」とコラボした日本酒を売り出している。カットよっちゃんの酸味に合うスッキリとした味わいが特徴 …

コラボレーション×コラボレーションの二乗のシナジー効果

BREWBASEとフリークスストアのコラボレーション企画が始動しています。 今回のコラボレーション企画では、オリジナルビール「FREAKS」が登場。 同商品は、アツい夏にぴったりの爽やかでドリンカブル …

サイト内検索