セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

すいかは「庶民の味覚」ではなくなる?

投稿日:2019年8月21日 更新日:

夏スイカ生産量日本一の「尾花沢すいか」の出荷が最盛期を迎え、山形県大石田町のみちのく村山農協西部選果施設で16日、出発式が行われた。

関係者約50人が出席し、折原敬一組合長が「尾花沢ブランドにふさわしい立派なスイカができた。今年は販売額30億円を達成したい」とあいさつ。保育園児らの太鼓演奏の後、スイカを積んで東京へ向かうトラックを見送った。

選果施設には5、6キロの大玉スイカが続々と搬入されている。尾花沢、村山両市と大石田町の各産地では8月末まで出荷が続き、約220万個の販売を見込む。

河北新報 2019/7/16
夏スイカ生産量日本一「尾花沢すいか」出荷が最盛期、選果施設で出発式

赤々と熟れたジューシーな果肉を、口いっぱいにほおばる――。すいかを食べるという行為がもたらす幸福感、それは風物詩という一言では言い尽くせない私たち日本人のDNAレベルで組み込まれているリビドーと言ったら言い過ぎだろうか。

そんな“庶民の味覚”と思っていたすいかだが、やはりそこにも高級ブランドが存在する。代表的なものが「でんすけすいか」。これは、北海道当麻町で生産される品種で一般的なスイカよりも黒みがかった皮が特徴。過去には1玉65万円という破格で取引されたこともあるいわばスイカ界のロールスロイス的存在。

また、同じく北海道では「らいでん西瓜」というブランド品種も存在し、こちらも1玉20万円で取引されたことがある高級品種だ。

共通するのはどちらも北海道でのみ生産される品種であるという点。「北海道ブランド」のバリューは、庶民のくだものさえも高級化してしまうのだから、恨めしいやら羨ましいやら……。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

スマイルシンデレラ渋野日向子とBEAMSの相思相愛?な関係

「AIG全英女子オープン」で日本女子42年ぶりのメジャー制覇を果たした渋野日向子(20)=RSK山陽放送=とウェア契約を結ぶ人気セレクトショップ「BEAMS」は14日、同ブランドの洋服100万円分の特 …

ウィーワークの蹉跌 上場寸前でのブランド毀損

アメリカのシェアオフィス大手「ウィーワーク」を運営する「ウィーカンパニー」は、アメリカ国内を中心に全世界で2400名の人員削減を実施すると発表しました。削減数が全従業員のおよそ2割に相当する大規模なリ …

甘い夜に、〆のパフェ

新橋駅から徒歩2分という便利な立地にある第一ホテル東京のカフェバー「トラックス」では、「〆のお茶パフェ」と題して、夜限定パフェを提供中です。和風グラノーラをベースにホイップや白玉、抹茶とほうじ茶のアイ …

全仏閉幕。テニスウエア勢力図に異変あり?

テニスの全仏オープン第13日は7日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス準決勝で3年連続12度目の優勝を目指す第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)が四大大会通算20勝を誇る第3シードの …

新元号はいかにして体を表すか

政府は1日、「平成」に代わる新たな元号を「令和」と発表したが、最終的に絞り込んだ6つのうち「令和」以外に、「久化(きゅうか)」「英弘(えいこう)」などすべての候補が明らかになった。 政府は1日、各界の …

サイト内検索