セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

シティホテルの「ハーゲンダッツフェア」 親しみやすいハイエンドホテルへ

投稿日:2019年7月12日 更新日:

画像引用:https://www.hankyu-hotel.com

大阪・梅田にあるホテル阪急インターナショナル内のレストランとバー2店舗で、「ハーゲンダッツフェア第3弾」を実施。3回目の今企画のため、ハーゲンダッツの人気フレーバー「グリーンティー」を使ったスイーツやカクテルの特別メニューが考案されました。

ホテル阪急インターナショナルの25階にあるレストラン&スカイバンケット「ソラメンテ」では、ランチコース「Lienリアン」のデザートに、ハーゲンダッツのグリーンティーフレーバーを利用したメニューが登場。

(中略)

2階バー「ケレス」では、ハーゲンダッツアイスを使ったカクテル「朱夏(しゅか)の奏(かなで)」を提供。抹茶と甘酒を層にしたカクテルに、ハーゲンダッツアイスのグリーンティー味をトッピング。

TABIZIN 2019/6/29
ハーゲンダッツフェア第3弾はグリーンティー味「はんなり、抹茶フェア」

「リピーターを飽きさせないため」、あるいは「新規ファンの獲得」といった目標を掲げたとき、コラボレーションは効果的な手法だ。しかし、そこで注意しなければならないのが「ブランド毀損」ーすなわち、ブランドイメージを損なわないようにすることである。

たとえばホテルやレストランの中には、「高級感」を売りにしている所もある。一方で提携するパートナーは消費者にとって身近なものであるほど、共感を得やすい。これらを同時に満たすものを考えたとき、「ハーゲンダッツフェア」はコラボレーションとして妥当といえる。ハーゲンダッツなら宿泊客の期待を失うことなく共感を得ることが可能だろう。

これが仮に、安価なアイスでお馴染みの「ガリガリ君」だった場合どうなるか? 庶民的で親しみやすいが、シティホテルには似つかわしくない。大衆酒場ならともかく、ブランド毀損は免れないはずだ。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

 

関連記事

ハイグレード通勤バス 東急電鉄の実証実験

座れるバスで快適な通勤を――。東急電鉄は1月下旬から、東急田園都市線たまプラーザ駅と渋谷駅を結ぶ「ハイグレード通勤バス」の実証実験を開始した。Wi-Fiやトイレの付いたバスで定員は24人。電車より時間 …

スマイルシンデレラ渋野日向子とBEAMSの相思相愛?な関係

「AIG全英女子オープン」で日本女子42年ぶりのメジャー制覇を果たした渋野日向子(20)=RSK山陽放送=とウェア契約を結ぶ人気セレクトショップ「BEAMS」は14日、同ブランドの洋服100万円分の特 …

「DJしんじょう君」のフェスが好評 高知の地域ブランディング

今年1月に「DJしんじょう君」の本格始動を宣言してから初となるイベント「しんじょう君のスキヤキ高知!フェスティバル」のチケットが完売続出となる人気ぶりとなっている。 4月13日(土)に大阪府住之江区の …

図形?それともデザイン? アディダスの3本線

欧州連合(EU)司法裁判所の一審にあたる一般裁判所は19日、ドイツのスポーツ用品大手アディダスの3本の平行線のデザインについて、「独自性がない」として商標権を無効とする判断を示した。 アディダスは、靴 …

新時代の交通広告!? タイヤの跡が広告になる自転車

走った跡が広告になる自転車「STAMP BIKE(スタンプバイク)」が19日、東京都渋谷区の複合施設「渋谷ストリーム」の広場で報道陣に公開された。 携帯電話大手NTTドコモが開発。自転車に3Dプリンタ …

サイト内検索