セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する
chocoZAPの急拡大を実現した認知とニーズ想起のメカニズム
不正のトライアングル理論から見るビッグモーター騒動
社名を連呼するCMをゴールデンタイムに大量投入する老舗BtoB企業の狙いとは
BAUM|押し付けないサスティナブル。「ブレない」ことを貫いた美しいブランディング戦略
〈ラクサス〉徹底した自社のストーリーに基づくCSR活動でファンの共感を呼ぶ
がんじがらめの状況下でブランドを創り出す。
アイフルから読み解くパーパスブランディングの力。
アイフルグループがロゴをリニューアルするのは、マイナーチェンジも含めて「ハートシンボル」「社名ロゴ」のいずれも前例のない初の取り組みです。
アイフルといえば、宝塚の男役で圧倒的な人気を誇った女優が演じる女将シリーズのCM、もしくは愛らしい「チワワ」を思い出される方もいらっしゃるかもしれません。なぜにアイフルはTVCMを中心としたマスマーケティングに注力しているのか。そしてこの創業55周年のタイミングでVIの刷新を行ったブランド戦略には、どのような意図があったのでしょうか。
投票率の低さをマーケティング・ブランディングの観点で考える
2022年、7月20日に第26回参議院選挙が行われました。止まらぬ物価高、不穏な世界情勢、円安、コロナ禍・・・・とさまざまな課題に加え、投票日の2日前には背景はどうあれ、思いもよらぬ痛ましい事件が起こりました
ブランドリニューアルの難しさを考察 アサヒスーパードライのブランドリニューアル【後編】
前編では、アサヒスーパードライのフルリニューアルについて、コトラーの4つのブランド戦略を用いて解説しました。今回は、その不安点について検討してみます。
ブランドリニューアルの難しさを考察 アサヒスーパードライのブランドリニューアル【前編】
発売から30年を超えるロングセラー商品が、初の全面リニューアルを行うことになりました。
中小企業にチャンス到来!女性活躍推進法を活かしたコーポレート・ブランド戦略 ー採用ブランディングにも欠かせないESG/SDGsを活かしたサスティナブル経営【後編】
前編では、女性活躍推進法がもたらす企業にとってプラスの側面について、検討してみました。後編では、具体的な事例も踏まえて検証していきたいと思います。 「スナイデル」ブランドを展開するマッシュホールディングス社が、サステナビリティに関する銀行からの融資を受けたことが、話題を呼びました。
中小企業にチャンス到来!女性活躍推進法を活かしたコーポレート・ブランド戦略 ー採用ブランディングにも欠かせないESG/SDGsを活かしたサスティナブル経営【前編】
女性の社会進出は既に当たり前の時代となりましたが、2022年4月からは、公的にもその傾向を後押しすることになりそうです。
M&Aによるブランドシナジーを考察 ーカインズによる東急ハンズのM&A【後編】
前編では、東急ハンズ社とカインズ社はブランドシナジー(相互補完性)が高く、理想的なM&Aの組み合わせであることを検証していきました。 後編では、経営統合時に生じるブランド管理とM&Aに伴う対処事項について述べていきたいと思います。

新着コラム

企業の強みを創出し競争社会に打ち勝つ ブランド・マネージャーの果たす役割とは?

2018/05/25   -Branding Method

「ブランド・マネージャー」とは、特定のブランドにおけるマーケティング目標の設定から戦略、ブランディングの実施と検証まで、ブランドに関するすべての管理を行う人を指します。最初に取り入れたのは世界的大企業 …

ユニクロ

ユニクロのポジショニング戦略とは? カギは「割り切り消費」

2018/05/25   -Case Study

カジュアル衣料のユニクロは老若男女を問わずベーシックな商品を提供していますが、決してターゲティング(顧客の絞り込み)を軽視しているわけではなく、カジュアルファッションでは目立ちたくないという層や、洋服 …

オンデーズの店舗イメージ

「オンデーズ」はメガネ業界のZARAとなるか? 〜JINSとは一線を画すファッション路線〜

2018/05/23   -Case Study

(出典:https://www.owndays.com/ph/en/shop/detail/302/)   「メガネ業界のZARA」を目指し、ファッション性の高いメガネを低価格で提供している …

返金イメージ

RIZAPは良心的? 全額返金保証ビジネスを比較する

2018/05/18   -Case Study

RIZAPの売りは全額返金保証。でも調べてみると、生鮮食品から浄水器、掃除機、ホテル、タイヤ、葬儀屋まで、さまざまな返金保証を採用している企業があるんです。 「三日坊主」への甘いささやき、全額返金保証 …

ブランディング

ブランディングとは? 「基本的な意味と進め方」について解説!

2018/05/16   -Branding Method

顧客に商品を認知し、ロイヤルティ(忠誠心)を高めてもらうには「ブランディング」は欠かせません。しかしブランディングといっても、一言では説明できないあいまいさがあるのではないでしょうか。今回はブランディ …

teacoffee

【商品分析】「TEA COFFEE」は売れるか? 仁義なき「すっきりコーヒー戦争」の異端児

2018/05/11   -Case Study

(出典:http://www.asahiinryo.co.jp/wonda/sp/teacoffee.html) 「TEA COFFEE」なる、紅茶(本当は焙じ茶)なんだかコーヒーなのか混乱してしまう …

MINIのロゴ

MINIがロゴ一新! 伝統思考? 未来志向?

2018/05/09   -Case Study

(出典:https://www.mini.jp/ja_JP/home/explore/about.html) BMW傘下のMINIが2018年3月、ロゴを18年ぶりに変更しました。「フラットデザイン」 …

アップル新宿

ジョブズの思想を体現する「アップルストア」〜学ぶべき小売店舗の役割とは〜

2018/04/27   -Case Study

アップルの小売店舗「アップルストア」は2001年にアメリカで1号店を開店して以来、爆発的に人気を博し、2018年現在で世界500店舗以上に拡大、2018年4月にはApple新宿がオープンするなど快進撃 …

打ち合わせ

CI、VI、BIの違いとは?

2018/04/25   -Branding Method

デザイナーやマーケターの間では「CI」「VI」「BI」といった言葉が飛び交い、解釈の違いで混乱することがあります。これらをはっきりと区別しないままだと、クライアントとのやり取りでも齟齬が生じてしまうこ …

カルピスのラインナップ

なぜカルピスは100年愛されてきたのか?〜その背景に迫る〜

2018/04/20   -Case Study

(出典:http://calpis.jp/lineup.html) 「カラダにピース」でおなじみのカルピス。でも一時期ブランド力が低迷していた時期があるんです。ブランド復活の原動力は技術力、そして創業 …

無印良品

無印良品の「これでいい」ブランドコンセプト

2018/04/18   -Case Study

無印良品は1980年にスーパーマーケット西友のプライベート・ブランドとして出発、1989年に「株式会社良品計画」のブランドとなり、翌1990年に本格的に小売業として展開を始め、現在は全世界で900店舗 …

会議中の男性

ブランド・マネージャーとは~ブランド・プランナーとの違いも解説~

2018/04/13   -Branding Method

ブランディングについて調べると目にすることの多い「ブランド・マネージャー」ですが、その役割とは何でしょうか。今回はブランド・プランナーと比較しながら解説します。 ブランド・プランナーの役割 最初にブラ …

ケンタッキーフライドチキンの店外観

「カーネルおじさん」はどんな人?「創業者ブランディング」で高まる企業価値

2018/04/11   -Branding Method

創業者のキャラクターと業績をPRすることで、企業のブランディングにつながることがあります。今回は創業者のブランディングの事例とその効果について考えてみましょう。 創業者ブランディングの代表格「カーネル …

イタリアン

ビジネスモデルは俺流ではない!? 流行に終わらなかった「俺のイタリアン」が守る「鉄の法則」

2018/04/06   -Case Study

ミシュラン星付き店顔負けの食材と料理人を駆使したイタリア料理が、3000円でおつりがくるくらいの値段で食べられる「俺のイタリアン」。不況真っ只中の2011年9月21日、新橋に1号店をオープンすると大き …

Fit&GO

24時間フィットネスジムの成長の理由は「引く戦略」にあり

2018/04/04   -Case Study

(出典:https://fitgo.jp/) 24時間マシンを利用できる「24時間フィットネスジム」が急成長しています。その成功の理由には、従来のジムの無駄をそぎ落としたことが挙げられます。 コンビニ …

CRAFT-BOSS

クラフトボスの「クラフト感」って? ブームだけじゃないヒットの理由

2018/03/30   -Case Study

(出典:https://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/) 2017年4月の発売開始から9カ月で2億4000万本を販売したサントリーのコーヒー飲料「クラフト …

jr

レビットの鉄道衰退論とJR東日本の事業領域拡大戦略

2018/03/30   -Case Study

(出典:http://www.jreast.co.jp/suica/whats/) JR東日本は鉄道会社でありながら、流通・サービス、不動産・ホテル、電子マネーまで事業領域を拡大しました。なぜこのよう …

手紙を持った男

DMマーケティングの鍵になる「オファー」のパーソナライズ

2018/03/28   -Branding Method

紙メディアの中でも健闘しているダイレクトメール(DM)。マーケターからも評価の高いDMの効果について考えてみましょう。 紙メディアの中でも健闘しているDM 広告における紙メディアの退潮が続いています。 …

スマホを持つ女性

デジタルマーケティングの鍵となる「YWN」とは

2018/03/23   -Branding Method

デジタルマーケティングの時代、ネット上で自社の製品やサービスを力強くリコメンドしてくれるインフルエンサーの重要性はますます増しています。仮に自社の製品のボリュームゾーンが中高年層であっても男性層であっ …

サイト内検索