セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Case Study

1つ3000円のガトーショコラでわかるブランディング術

投稿日:2015年8月10日 更新日:

イタリアンレストラン・ケンズカフェ東京の「特選ガトーショコラ」は、縦6㎝横13㎝高さ5㎝ほど。この小ぶりなスイーツは3000円という高値でありながら、お取り寄せで飛ぶように売れているのです。今回はその見事なブランディング術を紹介します。

価格を上げたことで経営の危機を救った!

chocolate_cake1
ケンズカフェ東京の特選ガトーショコラ

このガトーショコラはもともと現在の倍の大きさで、お店で1300円の価格で提供されていたもの。それを半分のサイズで1500円にしたところ「手土産」として好評に。しかし、ほぼ原価ギリギリであったため、経営も圧迫されていました。そこで2000円に値上げし、原料もパッケージも高級感を出す工夫をしました。すると客層も変わり、雑誌でも取り上げられるようになったのです。

こうして本格的にガトーショコラの物販を始めたものの、経営はまだ安定しませんでした。そこでテレビでの紹介を期に、今の3000円に値上げを実施。もとの価格と比較すると、同サイズあたり4倍の価格にまで上昇。この価格が話題となり、今や1日100本を売り上げるヒット商品となっています。

価格に見合うブランディングの取り組み

chocolate_cake2
ケンズカフェ東京の特撰ガトーショコラ 動画

価格を上げるにあたって実施したことはいくつかあります。

まずパッケージや袋をさらに高級感をもたせたものに変更。また原料となるチョコレートはおいしさを追求するため、完全オリジナルのグランクリュショコラに切り替えました。サービス面ではクレジットカードを使用できるようにし、おつりのお札には新券を用意。ターゲットとなるセレブが喜ぶよう、商品・パッケージ・サービスすべてにおいてブランディングを行いました。

告知については特に重要と考え、常に新規顧客を開拓するつもりでさまざまなPR活動を続けています。例えば「YouTube」でレシピの公開を行ったり、食べブログなどのネット媒体を活用、地元のタウン誌に広告も出しています。また、百貨店の催事や料理教室出店するなど、積極的に多くの人に商品を知ってもらうための取り組みを行っているのです。

この事例からわかることは、ターゲット層の明確化、それに見合う「格」の付加価値、告知の重要性です。自社のブランディングの参考にしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

任天堂のWebサイト

任天堂が挑むブランド拡張〜カギとなるのは親しみやすいキャラクター〜

(出典:https://www.nintendo.co.jp/index.html) 世界的なゲームメーカーとなった任天堂。一貫してゲームユーザーのすそ野を広げることを基本戦略としてきました。その過程 …

二子玉川 蔦屋家電

「蔦屋家電」はライフスタイルを売る!モノ売りからの脱却を図る小売業の指針となるか

(出典:https://store.tsite.jp/futakotamagawa/about/) ネット通販全盛の時代、リアル店舗を持つ小売業では「モノではなく体験を売れ」とよく言われますが、それを …

新潮流 ユーチューバーを起用した新市場開拓に向けたブランド戦略 ~ ユーチューバーとのコラボレーションの有用性と販促波及効果を考察 ~

この数年ですっかり市民権を得たユーチューバー。このユーチューバーの活躍の背景に、2020年の感染症問題があります。緊急事態宣言によってステイホームが呼びかけられ、テレワークやリモートワークが推奨され、 …

【ブランディング事例】世界観の徹底で、ポップコーンに「情緒的価値」を付加させたポップコーンパパ【前編】

今回は、世界観の構築で根強いファンを生み出し売り上げを向上させただけでなく、チームブランディングによってブランド・アイデンティティを確立するとともに、従業員の意識向上にも成果をあげたポップコーン専門店 …

ローカル線は廃線の道を辿るしかないのか?銚子鉄道から学ぶ、弱者の生き残りマーケティング戦略

地域経済の足となってきたローカル線ですが、一時的なローカル線ブームも落ち着き、人口減少に伴う利用者不足の影響により、廃線となる路線が再び増えてきています。 石勝線夕張支線が126年と5か月の歴史に幕… …

サイト内検索