セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Branding Method

ブランド・マネージャーになるために大切な7つのこと

投稿日:2016年2月28日 更新日:

ブランド・マネージャー

ブランドに関わる人なら、聞いたことのある人も多いブランド・マネージャーという役割。
ブランド・マネージャーとは、一言でいうとブランドの責任者です。ブランドに関わるマーケティング戦略、ブランディング戦略についての全ての管理を行います。

市場調査、製品開発、販促活動など全ての施策に関わるため、ブランド・マネージャーの資質や能力がそのブランドの成功の鍵を握っています。

優秀なブランド・マネージャーになるためには、マーケティング知識だけでなく、その心構えも重要です。今回は、実際にブランド・マネージャーになりたいという方へのヒントをご紹介します。

1.リーダーシップをもつ

リーダーシップ

ブランド・マネージャーは、ブランドに関する全ての管理を行う責任者であり、ブランド戦略を先導していくリーダーです。

そのため、ブランドを左右する全ての要素に責任を持たなければなりません。

当事者意識がなく、重要な場面で他人任せにするようなブランド・マネージャーでは、社内の誰もが、ついて行かなくなってしまいます。

ブランドと同様に、一度見限られたブランド・マネージャーが信頼を回復することは大変です。

2.経営者の目線から考える

経営者の目線から考える

ブランド・マネージャーは、ブランド戦略の責任を持たなければなりません。しかし、ブランド単体だけを考えればいいわけではありません。

企業にとってブランドとは資産であり、経営戦略から一貫して派生するものです。
ブランド・マネージャーは、経営者的視点から、ブランドの価値を高め、経営戦略を実現する役割を担っているのです。

3.マーケティングの基本理論を理解する

マーケティングの基本理論を理解する

マーケティングの基本理論を理解しておく必要があります。

詳しくは解説しませんが、具体例として、下記の4つの基本的なマーケティング用語を挙げました。この4つは、マーケティングだけでなくブランディングにおいても活用されています。

1. ベネフィット
2. 3C分析
3. セグメンテーションとターゲティング
4. 4P

3C分析についてこちらで解説しています。【誰にでもわかる!?】スターバックスから学ぶ3C分析

4.データを収集し分析できる

データを収集し分析できる

データを読み解く力も重要です。

課題や問題に対して、データがない意見は「単なる意見」になってしまいがちです。具体的な数字を示すことで、意見に説得力を持たすことができます。

そして、その事実の根拠を探ることで、より効果的な解決策を提案することができるようになります。

また、こうした現状分析に基づいた意見が求められるため、常に市場動向を知っておくことも重要です。

5.企画を創れること

企画を創れること

ブランド・マネージャーの専門スキルとして、

      • 新ブランドを創る
      • 成功しているブランドを守る
      • ブランドをリポジショニング(建て直し)する

の3つがあげられます。

それぞれにおいて市場調査、製品開発、販促活動などを行うわけですが、企画やプランニングが納得されなければ、ブランディングを進めることはできません。

6.プレゼンテーション能力

プレゼンテーション能力

プレゼンテーションは他人を説得、納得させる技術です。

ブランド・マネージャーは、ブランドをつくる段階から、消費者に受け入れてもらうまで、他人を説得することの連続です。いわばマーケティングやブランディング自体が、一種のプレゼンテーションといえるでしょう。

良い企画をつくっても、プレゼンテーションの善し悪しで決まることもあるため、プレゼンテーション能力は身につけておきたいものです。

また、グローバルなブランドに携わりたい人は、もう一歩深く考えることも必要です。
デビアスやソニーといった大企業や外資系企業の広告に携わってきた小池玲子氏は著書でこう語ります。

「このように海外ではプレゼンは仕事の上で大切なものとして考えている。
確かにプレゼンのやり方次第でアイディアが売れたり売れなかったりする。特に注意しなければならないのは、文化の違う相手にプレゼンする時だ。」

(出典:日経広告研究所「ある女性広告人の告白」小池玲子著)

7.財務知識をもつ

財務知識をもつ

ブランド構築において、マーケティング施策の予算はどうするのか、クライアントや上司を納得させるためにも、損益計算書は自分で作れるようになっておいた方がいいでしょう。

まとめ

今回は、ブランド・マネージャーにとって大切なことをご紹介しました。ブランディングについて専門的な知識を学ぶことも重要ですが、「リーダーシップ」や「経営者の目線」などの実務での心構えも参考にしてみてください。

参考文献

■『ブランド・マネージャー―たった一人のBMで会社がよみがえる』(経済界)水野与志朗著
■『ある女性広告人の告白』(日経広告研究所)小池玲子著
■一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会スペシャルインタビュー
「営業職からブランド・マネージャーへ」 フロンディア株式会社 代表 伊藤恵理子氏
http://www.brand-mgr.org/interview/cat104/vol1-24.html

関連記事

カスタマージャーニーマップを採用ブランディングに活用する

採用ブランディングについて その4 「カスタマージャーニーマップ」は、顧客が商品を知り、購入し、その後に評価やレビューを行うまでの一連の流れを時系列に並べ、顧客の行動や心理状態を可視化したもので、マー …

企業のブランド資産活用を再確認 戦略フレーム「BSC」を使って資産利用を再検討      ~ ファミリーマートを事例に参照 ~

経営戦略を構想するフレームの一つに、BSCがあります。BSCはBalanced Score Card(バランスト・スコア・カード)の略称で、1990年代に一世を風靡した、フレームワークの一つです。主に …

下町ロケット2の世界は実現するのか IT×農業(スマート農業)による 農業での働き方改革

中小製造業メーカーを舞台にした下町ロケットは、根強い人気を誇っています。2018年~2019年にかけての放送でも、高い視聴率をキープしました。この作品の中で話題となったのが、農業のハイテク化です。今回 …

アキュアパス

アプリ連携やブランドのミックスが進む自動販売機の今

(出典:https://www.acurepass.co.jp/) 街を歩いていれば必ずといっていいほど置いてあるのが自動販売機(以下、自販機)。最近では違う飲料ブランドが併売されている自販機や、「イ …

syouhyou

ブランド戦略に欠かせない商標権の基本を知ろう!

オリンピックのエンブレムに始まり、動物園のロゴ・・・。今世間を賑わしているデザインの盗用問題。デザインそのものを守ってくれるのが「著作権」という知的財産権です。商品の形などのデザインを保護するのは「意 …

サイト内検索