セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

どう変わる? 国民的サウンドロゴ

投稿日:2019年6月12日 更新日:

「伯方の塩」で有名な伯方塩業(松山市)は、CMでおなじみの「は・か・た・の・しお♪」というフレーズを歌う2代目声優のオーディションを実施している。グランプリに輝くとウェブ広告に出演できるとあってネットでも話題になり、応募はすでに数千人にも。お笑い芸人やアナウンサーなど芸能人も力作を投稿しているという。

力強い男性の声が印象的なCMは1987年から放映。男性ミュージシャンとされる初代の声は変わらないが、今回、若い世代に塩の魅力を知ってもらおうと企画された。

(中略)

6月30日締め切り。伯方塩業は「初代とは違う雰囲気で、オリジナリティあふれる作品で、『伯方の塩』に新しい風を吹き込んでほしい」としている。

読売新聞 2019/6/1
「は・か・た・の・しお♪」、2代目声優募集

ブランディングを達成するためのクリエティブにおいて、ロゴマークやタグライン(コピー)の陰で見落とされがちなもののひとつが「音」、すなわちサウンドロゴだ。

テレビCMの前後に挿入されるサウンドロゴは、文字通り音で作ったロゴ(マーク)。テレビやラジオCMの前後に挿入し、消費者にほんの数秒でどの企業のCMであるかを気付かせる地味ながらも重要な役割を担う。

ニュースが伝える「伯方の塩」は、1996年から続く長い歴史を持つ伝統のクリエイティブ。独特のリズムに乗った男性の声による力強いナレーションは一度聴いたら耳から離れないパワーを持つ“国民的サウンロロゴ”とも呼べる作品だ。

ネット動画の隆盛により、音と映像によるコミュニケーションが存在感を増していく中で、サウンドロゴの価値もより高いものになっていくことだろう。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

地方自治体のPR動画も、“2.5次元”の時代?

岡山市は5日、市出身のタレント桜井日奈子さんを起用したPR動画集「鬼カワイイ岡山市」新シリーズの再生回数が10月12日の公開から21日目で100万回を突破したと発表した。桜井さん本人のシーンに加えて、 …

BCPと経営戦略。事業継続のために、従業員の安全を優先する

大規模災害が多発し、企業のリスク管理が叫ばれる中、帝国データバンクはこのほど、事業継続計画(BCP)に関する企業の意識調査を行った。BCPを策定している企業割合は15.0%で、「策定中」「策定を検討し …

還暦を迎えた「ヤン坊マー坊」。第二の人生は?

  画像引用:https://www.yanmar.com ヤンマーは9月5日、マスコットキャラクター“ヤン坊マー坊”のデザインをリニューアルしたと発表した。 “ヤン坊マー坊”は、1959年 …

高い?安い? ネーミングライツの値段

京都市は、西京極総合運動公園陸上競技場(右京区)に命名権(ネーミングライツ)を導入する。年間4千万円以上の収入を見込み、公園の管理運営費に充てる。 陸上競技場は1周400メートルのコースと天然芝の球技 …

酒は、百薬? 薬酒メーカーの養命酒が手がける、和のクラフトジン

養命酒製造は、今年3月に発売したクラフトジンカクテルの第2弾商品として「CRAFT GIN COCKTAIL ジンジャーとハーブのクラフトジンカクテル」を9月2日(月)より全国にて発売する。 近年の世 …

サイト内検索