セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

全県民に「翔んで埼玉」鑑賞を 大ヒット映画、映画館のない秩父で特別上映会 23日、東映の協力で開催

投稿日:2019年3月19日 更新日:

秩父市は8日、同市熊木町の秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタで23日午後2時から、全国で異例の大ヒットを記録している映画「翔(と)んで埼玉」の特別上映会(東映主催)を開催すると発表した。現在公開中の映画では異例の特別上映会という。

同映画は2月22日に全国公開され、埼玉をディスる(けなす)面白さなどが話題となり、公開12日間で鑑賞人数が80万人を突破するなど、大ヒットを記録している。秩父地域には映画館がなく、全県民に同映画を鑑賞してもらうため、東映の協力で特別上映会が開催されることになった。

3月9日 埼玉新聞

 

「セガなんてだっせーよな!」。90年代末のゲーム機シェア争いにおいて、ソニーに大きく水を空けられたセガエンタープライズは掟破りの自虐コピーを用いて話題を呼んだ。

一方、香川県では「うどん県」という、観光スローガンとしては異例の情緒性を削ぎ落したコピーを用い、逆説的に香川県が持つ多様な魅力を訴求している。

ブランディングにおけるコミュニケーション表現は、その商品・サービスの魅を伝えることが王道だが、必ずしもそれだけが正解でない。

公開3週目で興行収入15億円を突破した『翔んで埼玉』は、「ダサイタマ」と揶揄されるなどブランド力に乏しいとされてきた埼玉県の弱点を笑いに昇華させることで、結果として埼玉県への興味喚起と愛着を促すことに成功している。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

地方自治体のPR動画も、“2.5次元”の時代?

岡山市は5日、市出身のタレント桜井日奈子さんを起用したPR動画集「鬼カワイイ岡山市」新シリーズの再生回数が10月12日の公開から21日目で100万回を突破したと発表した。桜井さん本人のシーンに加えて、 …

どう変わる? 国民的サウンドロゴ

「伯方の塩」で有名な伯方塩業(松山市)は、CMでおなじみの「は・か・た・の・しお♪」というフレーズを歌う2代目声優のオーディションを実施している。グランプリに輝くとウェブ広告に出演できるとあってネット …

“脱モテ路線”へ舵を切るサマンサタバサ。その背景とは?

2019-20年秋冬からリブランディングを開始した 「サマンサタバサ(SAMANTHA THAVASA)」は、最新の広告ビジュアルを発表した。 (中略) 19年秋の第1弾のビジュアルでは、“ネオ マス …

インバウンド勝ち組、高山市の“まじめ”な取り組み

「プライベートの訪日は3回目。ヒダが『日本のアネックス(奥座敷)』と言われているのは本当かい? SNS(交流サイト)にはドイツの世界遺産『ライン渓谷』にも負けない景観とあったので楽しみ」と、ドイツから …

「五輪」商標登録 オリンピックのブランド保護

国際オリンピック委員会(IOC)が、オリンピックを意味する日本語の「五輪」について特許庁に商標登録を出願し、認められたことが21日までに分かった。2020年東京五輪・パラリンピックを控え、公式スポンサ …

サイト内検索