セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Case Study

ふるさと納税による地域ブランディング ーフレーム「ブランド・アイデンティティ・プリズム 」からの考察【後編】

投稿日:

前編では、ふるさと納税No.1となった都城市のブランディング戦略と、それを牽引する存在である霧島地域について分析してみました。

後編では、都城市でブランディング戦略の成功可能性が高い、高千穂地域のブランディング戦略を検討してみたいと思います。

高千穂町観光協会 ホームページ

https://takachiho-kanko.info/

高千穂地域は、高千穂神社や高天原などのパワースポットが有名で、スピリチュアルと呼ばれる領域について興味を持つ多くの人たちから人気のある地域です。

高千穂神社 (高千穂町観光協会 ホームページ)
https://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1336615324

また、絶景が楽しめる高千穂峡や、グランドスーパーカートのあまてらす鉄道も存在しています。

高千穂峡 (高千穂町観光協会 ホームページ)
https://takachiho-kanko.info/sightseeing/takachihokyou.php

高千穂あまてらす鉄道
https://amaterasu-railway.jp/

なおかつ名湯の高千穂温泉があり、高評価の宿泊施設も揃っています。

高千穂 離れの宿 神隠れ
http://www.kamigakure.jp/

さらに、知る人ぞ知る銘品の、高千穂牛の生産地です。

高千穂牛 (高千穂町観光協会 ホームページ)
https://takachiho-kanko.info/beef/

そして、各種の賞を受賞した銘酒や、幻の酒と呼ばれる米焼酎「暁」の生産地でもあります。

高千穂酒造 ホームページ
https://www.takachihosyuzo.co.jp/

このように、観光・飲食・宿泊が豊富な土地でありながら、現状ではブランディング戦略で霧島地域に軍配が上がるところです。

 > 続きを読む 

関連記事

恵方巻

元祖はセブン‐イレブン!? いかにして恵方巻きは定着したのか

2月3日の節分に太巻き寿司「恵方巻」を頬張る習慣は、コンビニチェーンのキャンペーンにより全国に普及したと言われています。今回は、恵方巻が消費者に受けいれられた要因を考えてみます。 土用の丑の日にさかの …

虎屋

100年企業に学ぶ愛されるブランド ~虎屋、カルピス~

(出典:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/detail/?id=13/) 現在日本における創業100年以上続く長寿企業は、なんと全国に約2万6,0 …

投票率の低さをマーケティング・ブランディングの観点で考える

2022年、7月20日に第26回参議院選挙が行われました。止まらぬ物価高、不穏な世界情勢、円安、コロナ禍・・・・とさまざまな課題に加え、投票日の2日前には背景はどうあれ、思いもよらぬ痛ましい事件が起こ …

RIZAPのブランド価値向上経営への挑戦 のれん代とブランド価値

前期まで急成長を続けてきたRIZAPが、2019年度決算を発表しました。 ライザップ決算、193億円の赤字。膨れ上がったグループ企業の”ダイエット”は最小限にとどまる 個別指導のトレーニングジムなどを …

“シン”・ブランド戦略 コロナ禍に見た飲食業界の起死回生 ~ ゼンショーグループ 店舗ブランド・コラボレーションによる新規顧客獲得作戦! ~

飲食関連企業は、どの企業も感染症問題の影響を受けて厳しい状況が続いています。2020年は、その影響が大きく、過去最大の落ち込みを記録しました。 2020年の「外食売上」、コロナ影響で過去最大のマイナス …

サイト内検索