セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

コラボレーションはギャップが肝?

投稿日:2019年5月16日 更新日:

富士川町の酒蔵「萬屋よろずや醸造店」は、よっちゃんイカの愛称で親しまれているイカの加工食品「カットよっちゃん」とコラボした日本酒を売り出している。カットよっちゃんの酸味に合うスッキリとした味わいが特徴で、一時生産が追いつかなくなるほどのヒット商品になっている。

今年2月の発売以降、想定を上回るペースで売り上げを伸ばし、4月中旬には注文数1万5000本を突破した。県内だけでなく、県外の居酒屋などからの問い合わせも多く、3月には一時生産が間に合わない状態になったという。

田辺社長は「日本酒になじみのない若い世代や、カットよっちゃんのファンなど、幅広く楽しんでもらえる味に仕上がった。この勢いでさらに販路を拡大していきたい」と意気込んでいる。

読売新聞 2019/4/29
「よっちゃん」に合うお酒 日本酒離れに打開策

日本酒と駄菓子。“月とスッポン”を地で行く組み合わせだが、これがウケているというのだから世の中何が起きるか分からない。

2000年代半ばに起こった『獺祭』ブームや、欧米を中心とした海外での人気に反して、日本酒の国内消費量は減少一途。ピークだった1970年代と比べるとおよそ半分以下となり、酒類全体の消費における日本酒が占める割合はわずか6%という深刻な状況だ。

このような背景において、萬屋酒造が白羽の矢を立てた“コラボレーター”が、1977年の発売以降40年以上にわたりロングセラーを続ける駄菓子『カットよっちゃん』。一見、日本酒ファンからもっとも縁遠そうな駄菓子とコラボレーションすることで、従来のターゲット以外も上手に採り込んだ巧妙なブランディングの一例と言えそうだ。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

no image

ブランドによる信用補完機能は再生の切り札となるか ノジマとスルガ銀行の提携の進展

家電量販大手のノジマは不正融資が問題となったスルガ銀行の創業家が持つすべての株式を取得し、筆頭株主になると発表しました。 ノジマは5月、スルガ銀行との業務提携で合意しましたが今回、創業家が保有するすべ …

インバウンドの街で、日本酒を

リカー・イノベーションから、「KURAND SAKE MARKET 秋葉原店」が、2019年8月14日(水)より、東京都・秋葉原にオープンになります。 日本酒を中心とした、オリジナル商品を開発・販売す …

どう変わる? 国民的サウンドロゴ

「伯方の塩」で有名な伯方塩業(松山市)は、CMでおなじみの「は・か・た・の・しお♪」というフレーズを歌う2代目声優のオーディションを実施している。グランプリに輝くとウェブ広告に出演できるとあってネット …

TOTOが「おもてなしトイレ」を導入 空の玄関から日本の強みをアピール

TOTOは日本の玄関口とも言える成田国際空港第一ターミナルビルの南ウイング1階に、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO」を設ける。開設に当たってはNTT東日 …

コメ「特A」過去最多 魚沼コシも返り咲き 18年産食味

日本穀物検定協会(東京・中央)が27日発表した食味ランキングで、2018年産米は最高位の「特A」が過去最多となった。出品全体の3分の1を占め、ブランド米競争に拍車がかかっている。新潟県魚沼産コシヒカリ …

サイト内検索