セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

不評の「SHIRO」リブランディング。消費者は何に怒ったのか?

投稿日:2019年10月30日 更新日:

コスメティックブランド「シロ(SHIRO)」が、2019年秋にリブランディングを行い、ブランドロゴやパッケージをリニューアルしたことについて、SNSで不満の声が上がっている。これを受けてブランドと同名の運営会社シロは、公式サイトでお詫び文を公開した。

シロは「ローレル(LAUREL)」というブランド名で2009年にデビュー。2015年10月に現在のシロに名称を変更した。スキンケアをはじめ、フレグランス、ライフスタイルグッズなどを展開し、国内に24店舗、海外に4店舗を出店。落ち着きがある香りとすりガラスのボトルデザインなど洗練された雰囲気のアイテムが20代〜30代の女性を中心に人気を集めてきた。

FASHIONSNAP.COM 2019/9/30
白じゃなくて”黒”?リブランディングした「シロ」に不満の声、
運営会社が公式サイトで謝罪

ブランドは企業から消費者に対する約束という側面もあり、意図せずそれを反故にしてしまえば消費者は「裏切られた」と感じてしまうかもしれない。ましてやコスメティックのような嗜好性の高いジャンルではその傾向が顕著だ。

問題はその約束が極めてあいまいな“イメージ”として定着している点にある。それは具体的であるが、明文化するのが難しく、ある種のキービジュアルのように消費者の頭の中に定着してる。

ニュースが伝える「SHIRO」はミニマルでシンプルなビジュアルを基調としており、それが本質志向のプロダクトとあいまって消費者にある特定の価値観(=SHIROブランド)を提供していたはずだ。リブランディングに際して、顧客がそのブランドをどのように受容しているのかについて徹底して知ることは避けては通れない。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

ロングセラーの地位は、思い起こしのアピール?

ロングセラーを続ける“10円駄菓子”の「うまい棒」が今年発売40周年を迎えた。「チーズ」や「カレー」といった定番に加え、いまでも毎年1~2種類の新しい味を生み出しているのは、うまい棒ほかスナック菓子の …

無印良品のファミマ撤退に見る、ブランドイメージの変化とその影響

ファミリーマートの売り場から、無印良品の商品がなくなってしまうことになりました。無印良品を展開する良品計画によれば、2019年1月28日付でファミマへの無印良品の商品供給を終えたということです。現在フ …

no image

JALが「羽田-福岡線」を拡張 進化し続ける街「福岡市」に大注目

日本航空(JAL/JL、9201)は4月4日、エアバスA350-900型機を9月1日から羽田-福岡線に就航させると発表した。これまでも9月に運航を開始することは公表していたが、就航日を明らかにしたのは …

犬山市がフリースピーチ制度を導入 米国流のアプローチで地域創生

なり手不足や投票率の低下など数々の課題に直面する地方議会。そうした現状に風穴を開ける取り組みが愛知県犬山市議会で進んでいる。ガラガラだった傍聴席が埋まり、16年間放置されていた市環境基本計画の改定にも …

イチローさんと“草野球”に見るブランド拡張の美しい使い方

今年3月にマリナーズで現役を引退したイチロー氏(45=現マ軍会長付特別補佐兼インストラクター)が今オフ、草野球デビューすることが16日(日本時間17日)、分かった。同氏がスポニチ本紙の取材に明かしたも …

サイト内検索